top of page
​勝たなくてもいい
”負けない” ​強さを育む
少 林 寺 拳 法
子の神大黒天
​金剛禅総本山少林寺
-我孫子道院-
少林寺拳法の双円マーク
我孫子道院公式オープンLINEにて
見学・体験のご相談やご質問を
常時受け付けております!
我孫子道院公式LINE
IMG_2110_edited.jpg
子の神大黒天
半ばは自己の幸せを
    半ばは他人の幸せを

美しいの中で育む 伝統と教養

我孫子道院の活動

技法研磨
我孫子道院の護身術教室
我孫子道院のスキー合宿

我孫子道院では、形だけではなく

”本当に使える護身術を徹底的に追求し”

様々な攻撃の方法も含め

​ありとあらゆる状況を想定しつつ、

実用的な技法・理法を研究しています。

我孫子道院では地域社会に向けて定期的に『護身術教室』を開催しています。

若い女性や親子をはじめ多くの方々に

ご参加いただき、

『もっと学んでみたい』

『護身術って面白い』

などのポジティブなお声も

多くいただいています。

我孫子道院では、仲間を家族とし

人と人とをつなぐ縁を大切にし

冬には餅つきやスキー合宿、

夏には他道院と合同での夏合宿、など
年間で様々な行事を開催しています

IMG_2110_edited.jpg

 少林寺拳法の特徴 

​少林寺拳法の特徴

我孫子道院作務
拳禅一如
「 拳」は肉体を、「 禅」は精神を意味します。
身体と心は別々のものではなく、
互いに影響を及ぼ す一体のもので す 。

少林寺拳法では 、身体と心をどちらに偏らせることなく、バランスよく学習することを目指します。
慈悲心や正義感に溢れていても、
力がなければ 、誰かの役に立ったり 、

助けたりすることはできませ ん。

また 、どれだけ力があっても 、誇りや信念がなければ、
正しい力の使い方はできません。


力と愛 、理知と慈悲の調和こそ 、
少林寺拳法の行動規範です。
我孫子道院の年少拳士
力愛不二
我孫子道院演武
守主攻従
少林寺拳法の技法は、
不正な暴力から身を守るためにあります 。

そのため、まず守り、
それから反撃する技法体系となっています。

また、確かな守りの体勢を築くことで、
相手の弱点を冷静に見極め 、
有効な反撃ができると考えています。
少 林寺拳法の技法は、
誰かを傷つけるためのものではなく、
自分や他人を守り、
生 かすためのもので す。


少林寺拳法の技法は、人の可能性を実感させ、
成長の喜びを味わうために修練されます。
我孫子道院基本稽古
不殺活人
剛柔一体
少 林 寺拳 法 には、
「 剛法 」 とは突き ・ 蹴り などに 対 する、
受 け・ かわし か らの反 撃であり、
「 柔法 」とは、 手首を 握 る ・衣 服 をつ かむな ど に対 し て、 抜き・ 投 げ・ 固 めなどでの反 撃 を意味します。

剛法 と柔法 は 、
互い の特 徴を 生か し 合い 、
巧 みに 組み 合 わせ るこ とに よっ て 、
効 果を 倍増 させ る こと がで きま す。
少 林 寺拳 法 の修 練は、
二 人一 組 で行 うこと を 原則 と しま す。

こ れ は、 相 手の 行動に 適 切か つ 柔軟 に対処 で き る
実 戦的 な技 法を 養 うた めで あると同 時 に、
共に 協力 して上 達 し、
その 喜び を分か ち 合う ため です。
組手主体
少林寺拳法の特徴
IMG_2459_edited.jpg
IMG_2461_edited.jpg

​修練時間

我孫子道院の親子

・少年部

  1. 月曜・金曜 18:00~19:30

  2. 土曜 9:30~11:00

 

・一般部

  1. 月曜・金曜 19:30~22:00

  2. 土曜 9:30~12:00

我孫子道院Instagram

Instagramはこちら👆

​ぜひチェックしてね!

bottom of page